わたしは2年前から単身赴任をしています。固定回線インターネットを契約することを選択しませんでした。というのも、なかなか自宅にいることも少なく移動時間が多いことを鑑みるとどうしてもモバイル回線に重きを置くほうが良いと感じたからです。
もともと、スマートフォンを所有していて、5Gの容量までは利用可能ですが、自宅でのパソコンや屋外でのタブレット端末利用に関してはどうあっても無線LANやスマートフォンのテザリングではまったく足りません。
そこで思いついたのがモバイルインターネットです。ふだんから楽天グループのインターネットサービスなどを利用していたのでまず、目に留まったのが楽天モバイルでした。特に格安SIMの新規契約であれば、初期の事務手数料を支払うだけで、機器代金は一切かかってきません。
さらに、毎月のランニングコストとしては、翌月のデータ利用量を想定してフレキシブルに変更することが出来るのが何よりも魅力でした。
幸いなことにわたしが利用しているタブレット端末がSIMフリーであったこともあり、問題なく利用できることがポイントでした。
実際に固定回線インターネットを利用するよりもコストパフォーマンスも高いどころか、動画のストリーミングや音楽配信も問題なく利用することができます。
わたしのような単身赴任の方々にとって、データ通信の契約に関してはいろいろな悩みがあるかもしれません。一つのソリューションとしてよいのではないでしょうか。